電子カルテ導入におけるメリットとは何ですか?
電子カルテ導入におけるメリットは、「自動チェック機能がミスを防いで、返戻を削減する」「受付・会計がスピードアップし患者満足度もアップする」「事務作業が効率アップする」「カルテ棚が不要」「文字が見やすく検索性が高い」の5つがあります。
自動チェック機能がミスを防いで、返戻を削減する
例えば縦覧点検・突合点検に対するチェックなど、人手でやっていては時間がかかって大変ですが、チェック機能を使えばあっという間です。正確なレセプト・カルテ作りが素早く、簡単にできます。
受付・会計がスピードアップし患者満足度もアップする
カルテ出しに時間がかからず、紙カルテのように搬送・片付けの手間もかかりません。
予約システムを併用すれば、患者さんの待ち時間がさらに短縮され、待合室や駐車場の混雑防止、院内感染の予防にもつながります。
事務作業が効率アップ
文書テンプレートを使用すれば、紹介状や診断書もコピペを利用して簡単に作成できます。
さらに面倒な入力はセット化やテンプレート化し、投薬や注射・処置・検査などの指示内容を印字することもできます。
カルテ棚が不要
紙カルテを保管しなくてすみますから、収納スペースが不要です。
文字が見やすい・検索性が高い
当然の事ですが、電子カルテの文字は強調太字や色文字も使えるので誰もが読みやすいです。
また検索も簡単にできるので、知りたい情報にすぐに探せます。
CONTACT
GMOヘルスケアへのお問い合わせや資料請求はこちらから。
ご質問・デモのご依頼などもお気軽にお寄せください。